2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

AI : Motion Planning on GPGPU

GPGPU によるモーションプランニングの分野での良い論文をピックアップしてみました. "High-dimensional Planning on the GPU" R* search on GPGPU . Joseph T. Kider, Mark Henderson, Maxim Likhachev, Alla Safonova. IEEE International Conference on R…

AI : Motion Planners on GPGPU を少し紹介

久しぶりに, AI の記事を書きます.最近は人工知能関係の調査を怠っていたので, 気づきませんでしたが(汗), Motion Planning で GPGPU を利用した研究がかなり行われていることを知りました.例えば, PRM の CUDA 実装 があります. "g-Planner: Real-time Moti…

NVidia OptiX SDK 2.1.0 のデモを試してみました

NVIDIA-OptiX-SDK-2.1.0-RC1-win64.exe をインストールして, デモを試してみました.リアルタイムに視点を変更しながら, 以下のような画像が生成できます.冬休み中は自宅待機で暇なので, API や プログラムの書き方について, 調べてみようかと思います.

iOS用 のゲーム "Rage HD" について

iOS用 のゲーム Rage HD を購入してプレイしました. Infinity Blade 並みに完成度が高いゲームでした.携帯機なのにグラフィクスが非常に綺麗ですし, Rail Shooter 型のゲームなので, iOS での操作性も良いです.操作方法に関しては, 以下のようになっています…

コンピュータグラフィックの本の紹介

コンピュータグラフィックの本を紹介してみました. Basic, Graphics API "ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学". Eric Lengyel, 狩野智英. "OpenGL Programming Guide: The Official Guide to Learning OpenGL, Versions 3.0 and 3.1 (7th Edi…

MacBook Pro で NVidia の OpenCL, CUDA のデモを試してみました

MacBook Pro で NVidia GPU Computing SDK の OpenCL, CUDA のデモを試してみました. 意外とすんなりとビルドできました. スクリーンショットを貼付けておきます.

MacBook Pro で Portal や Left 4 Dead をプレイしてみました

15 インチの MacBook Pro を購入しました. スペックはこんな感じです. CPU : 2.66GHz Intel Core i7 Memory : 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2x2GB HDD : 500GB Serial ATA Drive @ 5400 rpm 早速, Steam で Portal や Left 4 Dead をインストールして, 起動して…

GDC 2011 AI Summit で面白そうな講演

GDC 2011 AI Summit での面白そうな講演を少しピックアップします. http://www.gdconf.com/conference/ai.html AI Navigation: It's Not a Solved Problem - Yet James Anhalt (Blizzard Entertainment), Alexander Kring (Nihilistic) and Nathan Sturtevan…

iOS 対応の Unreal Development Kit が今週から配布開始されるようです

Epic Games が iOS に対応した「Unreal Development Kit」を今週より配布するのを開始するようです.http://www.kotaku.jp/2010/12/ios_unreal.html Infinity Blade のスクリーンショット iPhone4 で Unreal Engine 3 を使って作成されたゲームである Infinit…

OpenNI Kinect ドライバと, 骨格トラッキングの NITE ライブラリのデモを試してみました.

寝れなかったので, OpenNI Kinect ドライバと, 骨格トラッキングの NITE ライブラリのデモを試してみました.NiSimpleViewer.exe の実行結果の深度画像です. NiUserTracker.exe による ユーザの骨格のトラッキングです. ソフトウェアの導入手順としては以下の…

DirectX11 対応のベンチマークソフト 3DMark 11 について

DirectX11 対応のベンチマークソフト 3DMark 11 の Basic Edtion が無料で試せます. http://www.3dmark.com/ テッセレーションによる細かいなポリゴンと, DirectCompute による多種のポストエフェクトをバリバリと豪華に使っているのが特徴的でした.今までピ…

Kinect の骨格トラッキングライブラリについて

Kinect の画像と音用のドライバと, 骨格トラッキングライブラリである NITE のソースコードとバイナリが公開されています.http://openni.org/

NVIDIA Certified CUDA Programmer のシラバスについて

NVIDIA Certified CUDA Programmer のシラバスが無料の割には結構良かったので, リンクを貼っておきます. http://www.nvidia.com/object/io_1266605227307.html

DirectCompute でエッジ検出をするプログラムを作ってみました

DirectCompute で Sobel フィルタでエッジ検出をする画像処理のプログラムを作ってみました. リアルタイム( 約 58 fps) で動いています. NVidia GPU Computing SDK 3.2 をかなり参考にして作成しました. Sobel フィルタをかける前のスクリーンショットです.S…